湿度が高くジメジメとした日が続いています。
特に梅雨の時期は洗濯物を部屋で干す機会も多くなりますが、湿度が高いと乾きが遅く部屋干し臭の原因にもなります。
また昨今の日本の夏は湿度が高くまとわりつくような暑さが特徴的です。
部屋の湿度を下げるために必要なのは除湿機で一家に一台あれば、重宝することでしょう。
そこで今回はアイリスオーヤマの除湿機の中からDCE-6515とIJC-H65の違いを比較しました!
アイリスオーヤマ除湿機DCE-6515はこちら↓↓↓
アイリスオーヤマ除湿機IJC-H65はこちら↓↓↓
関連記事はこちら➡アイリスオーヤマ 除湿機 DCE-6515の口コミ評価をレビュー!電気代についても調査!
関連記事はこちら➡アイリスオーヤマ除湿機IJC-H65の口コミ評価をレビュー!電気代についても調査!
DCE-6515とIJC-H65の違いを比較!
DCE-6515とIJC-H65の違いは3つあります。
- IJC-H65には自動ルーバーが搭載されている
- 水タンクの容量
- 湿度設定の表示
まず1つ目のIJC-H65には自動ルーバーが搭載されているという点ですが、吹き出し口のスイング角度をボタンで3段階調整できます。
これによって、好みの角度に調整することができて洗濯物などにもダイレクトに風を当てることができ早く乾くという利点があります。
DCE-6515は吹き出し口のフラップを手動で調整する必要があり、2段階で風向きを調整できます。
次に水タンクの容量ですがDCE-6515の容量は約1.8リットル、IJC-H65は約2.5リットルでDCE-6515よりも容量が多いです。
なお、どちらも水が最大容量になると自動停止します。
満水ランプが点灯するのでタンクの水を捨てる必要があります。
最後は湿度設定の表示ですがDCE-6515は目標の湿度設定表示になっていて「40%・50%・60%・連続」の4つから設定することができます。
一方IJC-H65の湿度設定の表示は「標準・弱・衣類乾燥・自動」となっています。
標準は連続運転、弱は運転音を抑える、衣類乾燥は強で3時間運転した後湿度を感知し高いとさらに1時間運転するという機能が備わっています。
さらに自動は湿度が55%になるよう湿度を感知し自動で調整しながら運転してくれます。
DCE-6515とIJC-H65はどちらもタイマー機能がついており、本体サイズもさほど変わりません。
コンプレッサー式という点も同じです。
このふたつの除湿機の大きな違いは上記に挙げた3点となっています。
アイリスオーヤマ除湿機DCE-6515はこちら↓↓↓
アイリスオーヤマ除湿機IJC-H65はこちら↓↓↓
関連記事はこちら➡アイリスオーヤマ 除湿機 DCE-6515の口コミ評価をレビュー!電気代についても調査!
関連記事はこちら➡アイリスオーヤマ除湿機IJC-H65の口コミ評価をレビュー!電気代についても調査!
DCE-6515はこんな人におすすめ
DCE-6515は除湿目標の設定が分かりやすいのがおすすめできる点です。
部屋の湿度を何%にしたいかという単純な設定ができるので、ややこしい設定が面倒だという人には嬉しい設計なのではないでしょうか。
また水タンクの容量ですが、1.8リットルとIJC-H65より容量が少ないので欠点かと思いがちですが裏を返せば、タンクが重くならない時点で水を捨てられるということになります。
除湿機を置く場所から水を捨てる場所まで水いっぱいのタンクを持っていかなければならないので、高齢のかたや女性のかたは軽い方が楽ですよね。
アイリスオーヤマ除湿機DCE-6515はこちら↓↓↓
アイリスオーヤマ除湿機IJC-H65はこちら↓↓↓
関連記事はこちら➡アイリスオーヤマ 除湿機 DCE-6515の口コミ評価をレビュー!電気代についても調査!
関連記事はこちら➡アイリスオーヤマ除湿機IJC-H65の口コミ評価をレビュー!電気代についても調査!
IJC-H65はこんな人におすすめ
IJC-H65の特徴といえばやはり自動ルーバーの搭載です。
フラップがスイングし、その方向も「広角・下方向・上方向・消灯(停止)」とボタンで調節することができます。
スイングすれば多くの洗濯物があってもまんべんなく風を当てることができますね!
また部屋の湿度を下げる目的で使用する場合は、広角や上方向にスイングを設定することで部屋全体の空気を循環させることができます。
扇風機やサーキュレーターなどと併用しなくても空気が循環されるので電気代が浮くかもしれません。
除湿設定については弱の設定にすればできるだけ音を小さく運転してくれる機能が便利だと思います。
小さいお子様がいる家庭や、就寝時も運転音がうるさくて寝られず除湿器を消して寝なければならないということも少ないかと思います。
一方で洗濯ものを早く乾かしたいときや何回も干して畳んでを繰り返すときなどは、衣類乾燥モードにすれば洗濯物が捗ることでしょう。
部屋の湿度が低くなったと感知されれば自動で運転を停止してくれるので、外出中や就寝時に洗濯ものを部屋干しする場合でも問題ありません。
アイリスオーヤマ除湿機DCE-6515はこちら↓↓↓
アイリスオーヤマ除湿機IJC-H65はこちら↓↓↓
関連記事はこちら➡アイリスオーヤマ 除湿機 DCE-6515の口コミ評価をレビュー!電気代についても調査!
関連記事はこちら➡アイリスオーヤマ除湿機IJC-H65の口コミ評価をレビュー!電気代についても調査!
DCE-6515とIJC-H65の違いを比較!どっちがおすすめ?アイリスオーヤマ除湿機まとめ
DCE-6515とIJC-H65の違いは自動ルーバー搭載の有無、水タンクの容量、湿度設定の表示ということが分かりましたね。
それぞれの用途や家庭の環境で使いやすいほうを選ぶことをおすすめします。
これからどんどん気温も高くなり湿度も高まるので、部屋の色々な場所や衣類にカビが生えてしまうという事態もあるかもしれません。
除湿機で部屋の湿度を適正に保ち、そんな事態を免れましょう!
アイリスオーヤマ除湿機DCE-6515はこちら↓↓↓
アイリスオーヤマ除湿機IJC-H65はこちら↓↓↓
関連記事はこちら➡アイリスオーヤマ 除湿機 DCE-6515の口コミ評価をレビュー!電気代についても調査!
関連記事はこちら➡アイリスオーヤマ除湿機IJC-H65の口コミ評価をレビュー!電気代についても調査!
さいごに
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
↓↓↓楽天カードの作成はこちらからどうぞ